トップ西工研究室研究ノート日デ大型路線車

西工・研究ノート
日デ・大型路線車

日野 いすゞ ふそう 大型路線車 大型観光車 中型系

大型路線K-U/UA系60・61本系列の解説へ
K-U36L  各種仕様に対応。特異例では、副室式エンジン搭載のU36も京都市に納入された。但し、N-U36は実績なし。
[京都市交通局]:K-U36L

大型路線P-U/UA32系60・61本系列の解説へ
P-UA32N  昭和60年騒音規制前(No.00001〜)と、適合後(No.05001〜)に大別される。1988年のU33系発売後も本系列が併売されていた関係で、1990年式の架装例もある。
[広島交通]:P-UA32N

大型路線P-U/UA33系60・61本系列の解説へ
P-UA33L  エンジンやシャーシ基本寸法などを一新したシリーズ。富士では7E系が架装される。正方形となったフォグランプが特徴で、西工でもこれは反映される。機械式ATのE-MATIC搭載車も納入例がある。
[サンデン交通]:P-UA33L

大型路線P-UA50系67本系列の解説へ
P-UA50L  V8エンジンを搭載した低廉観光車かと思わせるシャーシ。しかし、位置づけは高出力路線車であり、鹿児島交通に標準床の納入例がある。
[鹿児島交通]:P-UA50L

大型路線U-UA440系60・61本系列の解説へ
U-UA440LSN  U33系を基本としたシャーシ。主な特徴はU33系と同じ。特異な例としては、CNG第一陣の車両(京都市、神戸市、西鉄)も本系列である。
[西日本鉄道]:U-UA440LSN (CNG)

大型路線U-UA510系67本系列の解説へ
U-UA510NAN  UA50の後継で、V8エンジン標準床などの主な特徴はそのまま継承。鹿児島交通のほか、佐賀市などに納入例がある。
[佐賀市交通局]:U-UA510NAN

大型路線KC-UA460系60・61本系列の解説へ
KC-UA460HAN  U-車とは冷却水注入口位置などが異なる。エアサスワンステなどの対応例があるが、特異な例としては、ワンステベースのノンステップ車が尼崎市、横浜市、東急に納入された。
[東急バス]:KC-UA460HAN

大型路線KC-UA521系67本系列の解説へ
KC-UA521NAN  V8エンジン搭載の標準床車。営業車としての納入実績はなく、ごく少数のみ自家用で納入された。
(自家用):KC-UA521NAN

大型路線NE-UA4E0系61本系列の解説へ
NE-UA4E0LAN  正式に型式認定取得したCNG車。実際にはほとんどが富士製となり、西工製はわずかに阪急向けの1台のみであった。ベースはKC-UA。
[阪急バス]:NE-UA4E0LAN

大型路線KL-UA系60・61本系列の解説へ
KL-UA452MAN  長期規制適合車。前中間ノンステ(およびそのCNG仕様)かワンステがほとんどであるが、低廉高速車向けにE型を架装されるケースもある。高出力車も存在するが、同型式のため識別は困難。この型式の途中から西工が標準ボデーとなった。CNG車はディーゼル車と規制が異なるため、PKG-車発売後もしばらく本型式ベースで生産された。
[静岡鉄道]:KL-UA452MAN

大型路線KL-UA272系61本系列の解説へ
KL-UA272KAM  従来は富士のみで架装してきたフルフラットノンステの型式。富士撤退で西工移管にあたり、シャーシにも改良が加えられた。名古屋・京都・大阪・神戸の各市交通局と西武のみ存在。
[西武バス]:KL-UA272KAM

大型路線ADG-RA系61本系列の解説へ
ADG-RA273KAN  アドブルーを用いたSCRシステムにより新長期規制に適合したシリーズ。エアサスのみ設定され、ノンステ・ワンステのほか標準床が存在する。実際には約1年ほどで大半がPKG-車に移行したため、比較的生産台数は少ない。
[東急バス]:ADG-RA273KAN

大型路線PKG/PDG-RA系61本系列の解説へ
PKG-RA274KAN  重量車燃費規制に適合させたため型式が変更された。トルコンATなど特別仕様の内容によってはPDG-での登録となる(但しPDG-車の型式登録前はADG/PKGを並行生産した)。車種構成はADG-車と同一。
[神戸市交通局]:PKG-RA274KAN

大型路線U-JP系74本系列の解説へ
U-JP211NTN  西鉄北九州線代替バス向けに開発されたJM210改を正式に型式取得したモデル。中型をストレッチして板バネワンステを実現した。
[下津井電鉄]:U-JP211NTN

大型路線KC-JP系74本系列の解説へ
KC-JP250NTN  富士でも架装される。当の西鉄はほとんど購入せず、JPとしては不遇の時期を過ごす。短尺車が追加されているが、西工では架装例がない。
[京王電鉄]:KC-JP250NTN

大型路線KL-JP系74・75本系列の解説へ
KL-JP252LAN  エアサスノンステをラインナップに加えた途端、最低廉な大型ノンステとして熱い注目を浴び始め、東京都の大量購入などに結実した系列。ワンステもエアサスが追加されており、短尺車も納入例がある。
[京浜急行電鉄]:KL-JP252LAN

大型路線PK-JP系75本系列の解説へ
PK-JP360NAN  日野からエンジン供給を受け、新短期規制に適合させた型式。エアサスのみ設定され、ワンステ・ノンステを生産。諸般の事情で、余り台数が出なかった系列。
[江ノ島電鉄]:PK-JP360NAN

大型路線PDG-JP系75本系列の解説へ
PDG-JP820NAN  ふそうエンジンを搭載した新長期規制適合の型式。完成車の設計は日デが担当しているが、リヤはMKテールそのもの。新構造のボデーを特徴とし、ノンステとワンステの外観上での識別は、折戸下端で辛うじて可能な程度。
[東急バス]:PDG-JP820NAN

日野 いすゞ ふそう 大型路線車 大型観光車 中型系

西工研究室トップへ研究ノートへこのページのトップへ