
加茂水族館のクラゲ(5)
2010年12月03日(Fri)
こちらは、シンカイウリクラゲ。

ウリクラゲにそっくりですが、別の種らしい。
実は、深海にはクラゲがたくさんいるそうです。
これはキタカブトクラゲ。美しいですね><

「アバター」にこんな妖精がいたような……
有櫛動物系のクラゲは触手が少ないので、よりピュアなどうぶつに見えます。
実際にはクラゲを食ったりするようですが。
このオビクラゲは、飼育が困難なのでめったに水族館で観られません。

すぐに身体がちぎれてしまうそうです。ええもんみたわー><
接近してみると、光を反射して輝いています。

キタカミクラゲ。

いかにも寒い海のクラゲといったデザインです。
こいつの触手はなかなか痛そうだ

