> > > >
西武バス
西武では少数派に属するJPも、特定の路線環境に合致した車両ということで細々と購入が続いています。バラエティ豊かな西武なればこその選択とも言えます。
|
多区間車
日デPK-JP360NAN
多区間・サーモキング・ワンステ |

 |
日野エンジン搭載の新短期規制適合JPです。この車両は狭山(営)の新製配置で、1台のみ存在。サーモキングのクーラ、ネプチューンの放送機器を搭載しています。[A5-110]
|
日デPDG-JP820NAN
多区間・電装・ノンステ |

 |
西武においてはレア車種ながら、なぜか継続して購入が続いているJP。とうとうノンステが登場しました。本型式は全車とも小平(営)に入っており、従来からのJPダイヤで動いています。クーラはRM同様に電装を選択しており、LED増設テールを設置。放送機器は小平ということでクラリオンを搭載。[A8-280/A8-279]
|
日デPDG-JP820NAN
多区間・電装・ノンステ |
 |
2010年式は前バンパーにLEDデイライトが入り、ホイールが標準の銀色になっています。こちらも小平(営)の配置でJPダイヤにて稼働中。[A0-432]
|
多区間(信用兼用)車
日デPK-JP360NAN
多区間(新座)・サーモキング・ワンステ |
 |
新座(営)に1台だけ新製配置されたJPワンステで、乗降方式のサボ受けや前中両方の車外スピーカなど新座独特の仕様を持っています。小平(営)に転属していますが、新座仕様はほぼ健在のまま。[A5-58]
|
均一区前乗り車
日デPK-JP360NAN
均一区・電装・ワンステ |
 |
この車両は均一区中4折仕様のため側面表示器が前にあり、中扉の車外灯が省略されています。クーラはご覧の通り電装を選択。JPワンステもPK-車からラバーフェンダが標準となっています。放送機器はクラリオン。大型ワンステとは異なり、左給油です。[A5-56]
|
・
・
・
・
|