トップ西工研究室ユーザ情報庄内交通

庄内交通
庄内交通

 山形県庄内地方をエリアとする庄内交通は、従来から日デ路線車が存在しており、その流れで西工車も購入しています。ご紹介したほかに、貸切のC-Iなどが存在しています。

日デKK-RM252GAN KK-RM252GAN
 中型ノンステの例です。側面窓が銀色サッシ式の逆T字窓なのは特徴的。クーラは電装を搭載しています。この車両は2001年式。日本語だと「エスモール」で、英文は鶴岡ってのが面白いですねぇ。ちなみにLEDだと英文もS-MALLになっています。

日デKK-RM252GAN KK-RM252GAN
 上欄と同じくKK-RMノンステですが、LED行先表示器を装備しているため、側面幕に相当する部分のサイズが拡大されています。ちなみにこのデザインのラッピングは山形交通でも同じパターンが存在しています。

日デKK-RM252GAN KK-RM252GAN
 同じKK-RMでも、こちらはワンステです。この時期はワンステとノンステを並行して購入していました。鶴岡に配置されています。

日デKK-RN252CSN KK-RN252CSN
 鶴岡の市内循環線にほぼ専用される小型のRN。座席定員が多いせいか、何と小判の登録番号を持つ非常に珍しい車両です。

日デPB-RM360GAN PB-RM360GAN
 日デ中型ワンステとして西工で継続購入されており、PB-車も存在しています。ここから側面窓のサッシがブラウン仕上げに変更されています。鶴岡に配置。

日デPB-RM360GAN PB-RM360GAN
 ワンステと並行してノンステも購入されています。クーラは引き続き電装を選択。視認性を考慮して側面LED表示器が中扉後方に移動しています。庄内交通の路線車には運賃モニターが「ない」のも特徴のひとつで、三角運賃表がHポストに出ているので、それを見て下さい・・・とのこと。

日デPB-RM360GAN PB-RM360GAN
 こちらは同じくPB-車のノンステで、05NS対応の車両。PB-車からはスロープ板が中扉下に装備されています。

日デPDG-RM820GAN PDG-RM820GAN
PDG-RM820GAN
 引き続きPDG-車でも日デのノンステが投入されています。ふそうエンジンを搭載し、黒の雨樋や少し深めの屋根がポイントの新ボデーを架装。クーラは継続して電装を採用しています。2008〜2009年式が鶴岡に、2010年式は酒田に配置されています。

三菱ふそうPDG-AR820GAN PDG-AR820GAN
 酒田には、ふそうARノンステも入りました。従来のふそう車の流れを引き継いだものと言えますが、RMと全く同一の外観です。なお、2008年式の庄交向けがARの生産初号車で、このほかに同型で2009年式も存在します。

日デKK-RM252GAN KK-RM252GAN
 MKに引き続いて、阪急からRMワンステがやって来ました。吹田に3台だけ存在していた日デオリジナルスタイルのボデーで、引き違い部分の面積が大きい阪急独特の側面窓も特徴的な一台。鶴岡に配置され、黄色塗色をまとっています。

日デKK-RM252GAN KK-RM252GAN
KK-RM252GAN
 上欄に続き、元阪急でBスタイルのRMワンステも2台登場しました。方向幕を組み込んで走り回っています。モケットなど車内は阪急時代のままで、リヤには市光4341が光っています。

日デPKG-RA274RBN PKG-RA274RBN
 酒田・鶴岡〜仙台線に1台投入された車両です。空連にも転用できるように電装の直結パッケージクーラを選択しています。T字窓で最後部にはトイレが付いています。登場時期からすると少々珍しい方向幕を装備。

西工研究室トップへユーザ情報へこのページのトップへ