トップ西工研究室ユーザ情報小湊鐵道トップドア・高速

小湊鐵道
トップドア・高速車

 アクアライン関連で近距離高速路線が大きく伸びる一方で、企業の通勤需要を積極的に取り込んでおり、トップドア標準床の車両バラエティがじわりと増えています。

日デKL-RA552RBN
 C-I高速車
KL-RA552RBN
 アクアライン関連などの高速路線車として購入されたC-Iです。前面塗り分けは今ひとつですが、側面窓を拡大仕様としており、いい感じです。西工製では、最初に購入されたこのグループに限り側面の「こみなと」切り文字が取り付けられています。

日デKL-RA552RBN
 C-I高速車
KL-RA552RBN
 高速の増備車として購入されたC-Iです。側面の「こみなと」文字は省略されましたが、小湊伝統の金茶色シートモケットは健在です。近距離便がほとんどのため、トイレはありません。

日デPKG-RA274RBN
 C-I高速車
PKG-RA274RBN
PKG-RA274RBN
 KL-車以来の高速車が久しぶりに購入されました。何と言ってもMS9と同時に購入した所がミソで、西工を積極的に選択しています。シャーシそのものの変更に伴う点と、転倒強度確保のため標準サイズの側窓になった点以外は、KL-車の仕様を踏襲しています。

日デKL-UA452MAN
 特定車
KL-UA452MAN
KL-UA452MAN
 企業送迎向けの特定車で、貸切登録されています。E-IIで拡大型のメトロ窓、クーラは電装ビルトインです。標準床のツーステップで、前扉が狭幅というのもこれまた独自の仕様。西工の仕様対応力をよく検討された佳作と言えます。
 全部で3台購入しており、更新で側面の「こみなと」文字がなくなった車両もありますが、貸切ゆえに各種表記類は金色切り文字のままです。なお、長南(営)に転属した車両は、スクールバスに使用されています。

日デPDG-RA273PAN
 特定車
PDG-RA273PAN
 一見、上欄と似ていますがこちらは乗合登録。塩田(営)に2台存在します。いかにも特定っぽい仕様ながらPASMOまで積んでおり、空連も高速も、まさに何でもござれ状態の車両です。深夜急行と企業送迎あたりをメインに動いている様子。ちなみに前扉は標準幅で、リヤフラッシャーは汎用タイプ。

日デPDG-RA273PAN
 特定車
PDG-RA273PAN
PDG-RA273PAN
 姉崎にも同型車が2台存在します。こちらは企業送迎用で貸切登録なので、ワンマン機器は積んでおらず、側面の行先表示器もありません。ただ、前面の社名窓にはLED表示器が設置されており、契約社名を表示しています。リヤフラッシャーは汎用タイプ。社名表記類は最近採用が進んでいる小湊ロゴに更新され、マニア対策バッチリです。

日デADG-RA273PAN
 特定車・元自家用
ADG-RA273PAN
ADG-RA273PAN
 一瞬、自家用かと目を疑ってしまうような、実は本当に元自家用だった車両です。三井化学が自家用として送迎用に所有していたものを譲受し、そのまま同社向け送迎の特定車として使用されています。姉崎周辺で動いていますが、当初は塩田(営)の所属扱いになっていました。
 B-Iのトップドア標準床で、拡大型メトロ窓に電装クーラを搭載しています。前面幕部分は何も入っていない様子。日デのオーナメントが自家用っぽい雰囲気を盛り上げており、ハイウェイミラーがちょっとしたポイント稼ぎをしています。

日デADG-RA273PAN
 特定車・元自家用
ADG-RA273PAN
 上欄の車両が更新で小湊カラーになった姿です。なぜか前面幕窓のNo.5が残っています。小湊の社紋も取り付けられており、最近はステッカー式でおしまいにするユーザが多い中、律儀に金物の社紋で仕上げています。乗合登録ながら車体表記は金色切り文字で、ちょっと謎な一台。

日デADG-RA273PAN
 特定車・元自家用
ADG-RA273PAN
ADG-RA273PAN
 上欄と同型車と思われる車両で、こちらは早々に小湊カラーに変更されていました。契約貸切に専用されていますが、この車両も乗合登録なので、社名などの車体表記は法則どおり濃紺で車体に直接表記されています。上欄同様にシビリアンテール。

日デADG-RA273PAN
 特定車・元自家用
ADG-RA273PAN
ADG-RA273PAN
 購入時期の違いで、こちらは汎用テールになっており、前扉のカドにはゴムが取り付けられています。
 三井化学からの譲受車は、B-Iであるにもかかわらず前面窓の上部に青色のボカシが入っていて、非常に珍しい事例と言えます。(E型や貸切系では一般的なので念のため。)

日デPDG-RA273MAN
 特定車・元九十九里
PDG-RA273MAN
PDG-RA273MAN
 こちらは、何と九十九里鐵道から小湊にやって来た車両です。小湊から九十九里へ移籍する車両は多数ありますが、逆は稀少なパターン。ご覧のとおり、特急車として購入したものですが、仕様面で見劣りするせいか、早期の放出につながった模様です。
 小湊では、企業向け送迎特定車や、長南のスクールバスとして稼働しており、全く違和感ありません。わずかに側面の表示器窓とWBが前歴を物語る程度。シート仕様が異なる2台ともそれぞれ移籍しています。

日デKL-UA452MAN
 特定車・元九十九里
KL-UA452MAN
KL-UA452MAN
 この車両も、上欄同様に九十九里鐵道から小湊本体への移籍車両です。同様に特急車として購入したE-IIで、九十九里では使いづらく持て余していた車両を引き取り、企業送迎用に使用しています。社名表記は小湊ロゴで、雰囲気バッチリ。クーラはご覧のとおり直結の電装ビルトインです。
 五井物産から送迎を引き継いだ案件があり、車両も同時に継承しているものの、ひとまず小湊カラーで揃える意味もあってか、一時的に貸切車まで動員して対応していました。

日デKL-UA452MAN
 特定車・元五井物産
KL-UA452MAN
 五井駅から臨海部への通勤輸送用車両で、五井物産の前は自家用で運行していたものを車両ごと継承しています。自家用時代の水色から小湊カラーに塗り替えており、ここへ来て、銀サッシ拡大型メトロ窓という新たなバージョンが登場してしまいました。表記類はきっちり切り文字なあたりが泣かせます。移籍にあたっては、千葉ナンバーに付け替えています。

日デADG-RA273PAN
 特定車・元五井物産
ADG-RA273PAN
 こちらも上欄と同様の来歴を持つ車両で、自家用から五井物産を経て小湊入りしています。送迎業務ごと譲渡されているため、いわゆる中古車の導入とは意味合いが異なります。新長期規制車のE-IIで、社名窓なしバンパーは初登場。五井駅に出入りしている点は以前と同じですが、違う得意先の輸送にも入っています。

日デADG-RA273MAN
 特定車・元五井物産
ADG-RA273MAN
 同様に、五井物産からの継承車ですが、こちらはM尺になっています。車内は、2名分のシートバックが一体になった座席が並んでおり、ヘッドレストの部分だけ上に突き出ている形です。乗車時間は僅かなので、これで十分かと思われます。

西工研究室トップへユーザ情報へ小湊鐵道へこのページのトップへ