トップ
>
西工研究室
>
ユーザ情報
>
神戸市交通局
>
日野U-車
神戸市交通局
日野 U-車
神戸市の車両が最も劇的に変化したのが,このU-車の一群と言えるでしょう.松原は車両の年式に偏りがある関係で,いわゆる「ユニバ新車」辺りのRC381を大量に更新しており,高出力のB-Iが結構目に付きます.
日野U-HT2MLAA
最もオーソドックスな仕様のU-車.P-車に比べて,右後ろのルーバーが異なっています.904,905はEEドライブ搭載車です.編集子はこの辺りの車両が好きですね〜.
日野U-HU2MLAA
エアサス化と同時に前照灯とフォグランプが角4灯式になりました.この中で927はEEドライブ(電子制御機械式AT)のテスト車です.このグループのみ,納車時に入っていた系統幕の書体が妙に細くて変な印象でした.
日野U-HU3KLAA
929のみ標準出力でワイド(逆T字)窓になり,その後936(写真)から高出力になりました.なお,前面方向幕周囲はここまで黄緑色(緑色のこと.ローングリーンと区別するための呼称)一色に塗装した状態で納車されています.但し,更新時に方向幕周囲と前バンパーが黒塗装化されており,識別が難しくなりました.
日野U-HU3KLAA
ブラックアウト面積も増加し,一層引き締まった外観となった市バス.ユニバ新車の代替は,このグループで行われた関係で,大量に在籍していました.
日野U-HU3KLAA
地下鉄海岸線開業時の路線再編で,松原(営)の所要台数が減少し,西工車が各営業所に転属しています.このB-Iは,西神(営),垂水(営),落合(営),石屋川(営)に出ており,垂水(営)はお約束の前面系統幕一体化改造済み.但し,西神(営)はご覧の通り系統幕を残したままです.なお,この他に,魚崎(営)にB-IIが転属しています.
日野U-HU3KLAA
街行く神鉄バスを見て一言.「あれエェなぁ」で,神戸市もB-IIご採用.西工のデザイン上の「ウリ」みたいな存在になってしまったB-IIにすると,市バスも映えて見えます.前面の局番が緑から白に変わっています.これがU-HUの最終形態.
日野U-HU3KLAA
一時期神戸市が積極的に採用したのがこの「新ステップ」車.前扉に極東開発製の補助ステップを設け,乗降性改善を狙ったものです.開扉と同時に補助ステップが下がり,実質3ステップ車になります.このため,ステップ周囲が特異な形状をしており,カメさんマークの注意ステッカも貼付されています.
前面にはご覧のようにアンドンが付けられ,「新ステップ車」をアピールしています.松原では972と700が該当します.
西工研究室トップへ
・
ユーザ情報へ
・
神戸市交通局へ
・
このページのトップへ
Copyright(C) 1998-2006 Tokukido. All rights reserved.
サイトマップ
・
ご利用条件