トップ西工研究室ユーザ情報中国バス

中国バス
ちゅ〜ごくバス!

 広島県福山市に本拠を構える中国バスは、経営再建時に両備グループに入りました。以前から西工とのお付き合いはほとんどない状態が続いており、珍車のRRのほかは中古で若干存在する程度です。

日野P-RR172BA P-RR172BA
 中国バスの西工車では、稀少な自社発注車です。何と日野中型のエアサスで、RRを一般路線車で架装した例はこれぐらいです。1988年式で、型式末尾BAの末期というのもすごいのですが、ヂーゼル機器の室内分散式クーラになっているのが、これまた中国地方らしくて、得も言われぬ雰囲気を醸しています。2台在籍するとの由。

日野P-HT233BA P-HT233BA
P-HT233BA
 こちらは元大阪市交通局の車両。住之江(営)に在籍していたHTと思われ、独特の形状のエンジンルーバーが特徴です(これは大阪市時代からの特徴)。車両仕様はほとんど大阪市時代のままで使用されています。

日野KC-HU3KLCA KC-HU3KLCA
KC-HU3KLCA
 特徴的な仕様と型式でお分かりの通り、元神戸市交の日野HUです。松原のツーステップ車最後のグループで、サッシ式側面窓とビルトインクーラが特徴。中国バス各営業所に配置され、合計で数台存在しています。塗色は両備の水戸岡バージョンをアレンジしたもの。

日デKK-RM252GAN KK-RM252GAN
 こちらは元東急のRMノンステです。ナンバー位置が下がった特徴ある前バンパーが目印。福山市内を走り回っています。

日デPB-RM360GAN PB-RM360GAN
 上欄と同様に元東急の車両で、PB-車もやって来ました。こちらは尾道で稼働しています。

三菱ふそうKL-MS86MP KL-MS86MP
KL-MS86MP
 ブルーベンドガラスとスライド式トランクでおなじみ、元OKKのC-Iです。中国バスの高速塗色はこれが初登場で、トイレ付きの車両ゆえに高速の各路線で縦横に活躍しています。リヤはご覧のとおり中窓で、市光4341もバッチリ光っています。こうして見てみると、中バス塗色も意外によくマッチしているものと感心。

西工研究室トップへユーザ情報へこのページのトップへ