トップ
>
西工研究室
>
ユーザ情報
>
秋田中央交通
秋田中央交通
秋田中央交通
秋田県中央部をエリアとし、近年は秋田市交の路線移管を受けるなど、県内最大の事業者としての地歩を固めつつあります。元々同社はいすゞが主力で日デは存在しませんでしたが、秋田市交引継の関係で西工を少数ながら購入しました。
日デKK-RM252GAN
秋田市交の引継車に日デが含まれていた関係で、富士製RMを自社購入しました。その後、西工でも購入したのがこれ。運用は市交引継路線に限定している訳ではなく、その証拠に秋田(営)所属となっています(但し路線は統合が進みつつある)。
2003年式、ごく一般的なワンステで、クーラは電装製。
日デKK-RM252GAN
ほぼ同形態で2004年式も購入。融雪剤で腐食しやすい前扉下部の構造を少し変えたほか、ミラーのアーム支持位置が上方に変更されています。このグループは五城目(営)にも存在。
いすゞKK-NPR71LZ
男鹿(営)にプレビス(ジャーニーE)が存在しています。2000年式ということで恐らくKK-車と思われますが確証はありません。左右のミラーが目立って張り出していたり、助手席側にもドアがあるのは、パークウェイと同じく、トラックベースらしい特徴と言えます。
「ワン」ステップだから犬、という発想はここでも見られ、前面にダックスフントのステッカが貼ってあります。ボデー裾周りは更新で張り替えられたようで、リヤ側のフェンダーアーチがオリジナルとは異なります。
日デKK-RM252GAN
一見、オリジナル車と同じようにも見えるRMワンステですが、西武からやって来た車両です。西武独特のWB短縮で、前中扉間が独特の窓割りになっています。所沢に新製配置された車両ではないかと思われます。よく見てみると、サーモキングのクーラやリヤ3枚窓など、西武時代の個性が見え隠れします。
五城目(営)に配置されており、秋田中央トランスポートのダイヤに入る車両になっています。このご時世で、方向幕の巻取機を設置して使用しているのは大きな特徴。
日デKK-RM252GAN
こちらは元東濃鉄道のRMワンステです。男鹿(営)の配置で、秋田中央トランスポートの車両です。こちらも方向幕で使用中。ボデー右側の社名表示は、やっぱり前から後ろ読みがいいようで、「トーポスンラト央中田秋」になっています。
日デKK-RM252GAN
特徴的な側窓でお分かりのとおり、元阪急のRMワンステです。車内はほぼそのまま使用しており、阪急らしい雰囲気を保っています。五城目(営)に配置され、トランスポート所管の全路線を走り回っています。
日デPB-RM360GAN
ふたたび元東濃鉄道のRMワンステで、PB-車も登場しました。五城目(営)に配置されています。五城目にはLED行先表示器を装備した車両もあるのですが、上欄の車両を含め、なぜか方向幕を使用しています。メインスイッチが切ってあっても行先が分かるのは、方向幕ならではの特徴。クーラは電装を搭載、リヤの番号灯は縦型です。
西工研究室トップへ
・
ユーザ情報へ
・
このページのトップへ
Copyright(C) 1998-2020 Tokukido. All rights reserved.
サイトマップ
・
ご利用条件